今日は沖縄にきて初めて観光地らしい場所に出かけました。
名護で普通に生活していると観光客は居なくなってしまったような錯覚を起こしてましたが、たくさんいるもんですね。
マンションから30分程度のドライブ。
横に綺麗な海を眺めながらの道のり。
途中、ちょっと車を止めて寄り道。
道路から階段を降りるだけで海岸。
綺麗だーーーー
美ら海水族館にするか決めてなかったけで
近いので、行き当たりでいいかな、と。
ついて見ると、日曜日のせいか、かなり混雑。
車を降りると、月さんが
「オキチャンどこ?」
予習していたなかで、イルカショーが気になっている様子。
暑いから、屋内で見られる水族館希望は私だけ…
ということで、暑いなかえっちらおっちらイルカのプールへ。
着くまでの数分で、暑さのあまり水分補給ですわよ。
でもこのイルカショー、無料で楽しめ、かなりのお得感。
ダイバーショーと、イルカショー
どちらもイルカのショーを2つも堪能してきました。
イルカに水をかけてもらえるイベントタイムは娘2人とも参加。
ビッショリになって戻ってきました。
そのあと、次女の希望でそとの遊具遊びし
2時半まで遊びまくり
帰ってきました。
星さんは、車に乗って3分で夢の中。
月さんは、寝ないように (寝るのが勿体無いらしい) 頑張ってたけど
しばらくして陥落
マンションに着いてから、車と部屋を
荷物、長女、次女と3往復。
今日もヘトヘト。
スポンサーサイト
Tag:海洋博公園美ら海水族館幼児遊具9月暑さ沖縄
今日は、天気もよかったので、若洲海浜
公園に行ってきました。
あまりに近い
公園は、小学生もいっぱいで
幼児にはちょっと危険。
ちょっとだけ住宅街から離れたところで、でもあまり小さくなくて・・・
ということで選んだのが若洲海浜
公園だったわけです。
かなり東京湾なので心配だったけど・・・
とてもいい
公園でした。
キャンプや
バーベキューもできる設備がありますが
今回は、
遊具中心の広場が目当て。

風力発電の風車のふもとが
公園になっています。
遊具もいろいろ



広い広場があるので、ボール遊びをしている親子もいて
遊具だけに集中していないので、いい感じでした。
とはいっても
遊具によって人気のあるなしははっきりしてたけど。
おにぎりだけ作っていって、途中で惣菜を調達していたので
それでランチ。
風が涼しくて、日差しは強いけれど、日陰に入ると寒いほどでした。
駐車場には面白い自転車に乗れるスペースもあります。
20分300円。
延長は10分ごとに100円。


結局30分延長して50分も遊ぶことになりました。
サイクリングコースも別にあるのでもっと大きいお子さんはそちらも楽しそうです。

風力発電の風車はすごい迫力。
月さんがいるの、見えます?
次は、広場で遊べるようなボールなどをもっと持ってくるといいかな。
とにかく丸1日遊べます。
でも疲れてしまうので4時には切り上げて帰ってきました。
はぁー。
親も体力増強が必要だわー
http://m2t.jp/img/tweet_icon03.gifランキングに参加してます。応援のクリックお願いします!
Tag:公園都内区立バーベキュー幼児遊具写真画像お弁当ピクニック