だって、
アイスが食べたいーーーってチビさんたちに言わたときに
「ちょっと待って、えーと赤城の原乳は・・・」とか
「えー?ここのはどこの水使っているからわからないから、買わないで」とか
そんな生活、おかしいというか、生活に無理があるって思う。
オツトもほぼその意見に賛成というか反対はしないけれど
じゃ、いざドコに引っ越すかとか、仕事をどうするか
となると、動く気がない!
もともと「計画性ゼロ」な人だから
だから「いい」こともあるのだと納得して結婚したわけだから
文句もいいにくいのだが。
もうダメってなってからの瞬発力というか
その場をどうにか「やりすごす」ことについては
評価しているが、コト計画して進めることは、たぶん「やりたくない」んだと思う。
計画して、継続的にとか長い時間をかけてやるというのは
性格として無理なんだよな、きっと。
でもさ、生活を変えようと思うと困るよね。
自分がとりあえず仕事を探して
最低限の生活ができるという状態で行動に移すしかないな
この年で仕事があるか?
あきらめたら、そこでおしまいだ。
スポンサーサイト